びび子の日記…

人生半ばで獣医師になった人間が、仕事のこと、将来のこと、愛猫のこと、日常のことなどを綴ってみました。

博士論文発表、お疲れさま!

 

今日は、博士号取得のための論文審査会がありました。

うちの大学は、論文を提出した後、教授陣数名の前で30分間のスライド発表をし、その後1時間くらいの質疑応答があって、教授陣だけで審査をします。他の大学ではどんなスタイルで行われるのかわかりませんが、たぶん大学によって違うっぽいです。すみません、あまり興味がないのでわかりません…。

うちの研究室では、今年1人の院生が挑みました。彼女はおとなしい子だけど、本当に真面目で、周りに気を遣う子で、ゆえにいろいろな悩みや苦労も一人で抱え込んじゃう子です。でも、2人で飲みに行った時は普段溜めていた心の内を吐き出してくれたりして、いろんなことを語り合ったりしました。

本当だったら、私も博士号を取るために、同じ苦労をしていたはず…。でも、早々に諦めてしまった私は、一緒に頑張ろう!とはならず、ただただ陰ながら応援するしかありませんでした。

そんな彼女が今日、いよいよ発表の日を迎えました。思うような結果が出ず、年明けまで実験をし、並行して論文を書くという偉業を成し遂げました。細い身体で、本当によく頑張りました!

発表と質疑応答を終えた彼女が、元気よく「終わったあああ!」と言って、研究室に戻ってきた時は、私の方がなんかほっとしちゃって、うるうるしちゃいましたよσ(^_^;)

何かを成し遂げた後の達成感は、やっぱりいいんだろうな〜!

なんだか羨ましいなって思いました。自分で「取らない」って決めたから後悔はしていませんが、なんかいいな、すごいなって…。

3月には修了式があります。学位を取らない私は出席できません。去年も感じた寂しさを、今年も感じるのかなあ。でも彼女には、心から「おめでとう!」って言いたいと思っています。

本当にお疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ

これから、修士論文の発表会、学部生の卒論発表会と続きます。

新しい出発に向けて、みんな頑張ってます。

私も頑張らなきゃな…。

 

この子たちがいるから、1日の疲れが吹っ飛ぶんだよなぁって思います。

f:id:bibilyn:20170126220830j:plain

 

f:id:bibilyn:20170126221100j:plain

食事療法再び…

 お久しぶりです(=゚ω゚)ノ

以前ブログで書かせていただいた「FODMAP」のお話です。

お腹の張りやゴロゴロするのをなんとかしたくて、去年の6月に低FODMAP食事療法をやってみたのですが、飽き性の私はいつの間にか挫折してました。

そもそも厳密に実行してなかったので、効果がわからず、もういいや〜ってなってたんですよね。乳糖がダメなのに、ミルクたっぷりのカフェオレとかガンガン飲んでましたしね。

でも、先日突然のよじれるくらいの腹痛が襲ってきて、立ち上がれなくなってしまい、こりゃやばいと思ったわけです。ここまでじゃなくても、夕方になると大抵お腹がゴロゴロし出して、パンパンに張るということがほぼ毎日でしたから、もう一回やってみようと思いました。

 

FODMAPについての詳細は、過去記事をご覧ください。

bibilyn.hatenablog.com 

 

今回はかなり厳しくやっています。

ほぼ自炊になりました。小松菜、にんじん、ピーマン、鮭の切り身、味噌、豆腐、卵を冷蔵庫に常備して、朝は味噌汁とご飯と鮭を焼くか、卵を焼きます。昼は、鮭のおにぎりとカップの味噌汁、そして夜は野菜と肉を炒めたりしたものだけ。シンプルです。コンビニ食や外食は、使われている調味料が複雑すぎて、表示をいちいちチェックするのがめんどくさいので、おにぎりと味噌汁以外買わなくなりました。ほぼ毎日にように通っていたセブンイレブンにここ1週間まったく行っていません。

今週の月曜日から始めたのですが、効果のほどはというと…

 

まったく痛くならな〜い!夕方になってもお腹がぺったんこのままです(≧∇≦)

前回もこんなこと書いて喜んでいたような気もしますが…σ(^_^;)

そして間食をまったくしなくなり、どか食いをしなくなったおかげか、体重も落ちてる〜!これは想定外のプレゼントでした。

こんな感じの食事をあと3週間続けたら、次は少しずつ高FODMAPと言われる食品を加えていって、お腹が張るかどうかを試していきます。

チーズが大好きな私は、まずチーズから試したいと思っていたのですが、ハードチーズはもともと低FODMAPなのでオッケー!なのです。いつもはとろけるスライスチーズとかミックスチーズを食べていたのですが、外国産のカチカチのレッドチェダーなんかは食べられるのです(^^) 今度チャレンジしようかと思っています!

 

食事をきちんと考えて、材料を買って作るという基本に戻れたので、このままでもいいかなと思い始めています。体調がいいのが何よりうれしい!

 

また経過報告しますね〜〜(続いてたら…)‼︎

 

 

新年明けても変わらずに…

   明けましておめでとうございます。

   と、一般的なご挨拶から始めてみましたが、私自身はひねくれ者なので、普通に過ごそうと思い、普通に過ごしました。新年の目標なんて、1年の終わりには何を立てたかすら忘れてしまうもんで考えません。

   ただ、こんなに予定がない日が続くというのが超久々でしたので、それはうれしかったです。ずっと猫たちと一緒の時間を過ごしたのですが、猫たちは変わらず昼間寝てばっかり…。しかし、ボンズがなぜか下痢をするという…。実は私がずっと家にいることが微妙なストレスだったのか?まあ元気食欲はあるので、ビオフェルミンと食事制限で様子見です(獣医がこんなんでいいのか?)。

 

   予定がないと言っても、やらなきゃいけないことがたくさんあったので、これを機会にやりました!

    まず大晦日は、薬の勉強です。行動治療で使う薬を、作用機序から復習して、種類別に用量などをわかりやすくマイノートにまとめました。何度もやってるはずなんだけど、すぐ忘れちゃうのでσ(^_^;) 

    そして元旦は、専門学校の授業の配布資料作りです。2月に最終学年の国家試験対策という特別授業があるので、まとめたものを作らないといかんのです。実は、11月にもやったんですけどね。ほとんど寝てるんですよ(T ^ T) 8割は夢の中でしたよ…。おーい!誰のためにこんなにわかりやすいまとめ資料を作ったと思ってるんだい? なんて思いは届かず…。配布した資料を説明するだけだったからかなぁと反省し、今度のは思いっきり穴埋め式にしたので、もう寝させませんよ(笑)

    んで2日は実家の母に会いに行き、この歳でお年玉なんてものをいただき、帰りにピアスを買って帰りました。お母さん、ありがとうございますm(_ _)m

    そして今日は、朝から頭痛がひどく、夕方になってやっと復活し、コラムを半分完成させました。なぜ半分かって? ボンズが邪魔し始めたからです。書き始めるまでが腰重い私ですので、半分も出来れば上出来です(^ ^)

   そんな感じで、このお休みを満喫しました!

   年賀状もフェイドアウトしていく計画が、着実に進んでおります。今年は10枚で済みました(≧∇≦)来年はこの半分にして、再来年のゼロを目指します!

    先ほど、めちゃくちゃかわいいボンズの写真が撮れました(自己満足)!

f:id:bibilyn:20170103213543j:plain

 

 

f:id:bibilyn:20170103213644j:plain

ということで、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

往診デビューしました

わわわ…気がついたらもうこんな時期になってます。

実はいろんなことがありましたよ!

なんと、往診デビューしてしまったのです。個人で受ける初めての患者さんです。紹介で受けることになったのですが、往診準備をほとんど何もしていなかったので、バタバタしてました(>_<) まずお薬を個人で購入できるように、卸会社さんに登録をしなければなりません。でもまあ、開業届は今年の3月に東京都に申請してあったので、すんなり進めることができました。

そして、診療代や往診料などを明確に設定しないといけませんでした。何となくこれくらいかしら…って漠然と考えてはいたのですが、往診の場合(往診に限らずかな?)あらゆるシチュエーションを考えて設定しておかないと、飼い主さんも混乱するし、不安ですよね。ちゃんと一覧でわかるようにプリントも作成しました。

私は問題行動のカウンセリングがメインなので、採血したり注射したりといった処置は基本せず、道具もそんなに必要ないのですが、それでもやっぱり必要なものはあります。まず用意したのは、「口輪」です。「咬み」が問題となるケースでは、やっぱりいざという時に口輪を付けられるようにして置いた方がいいです。でも、いきなり無理やりつけるのは危険です。なので、まずは口輪の中におやつを入れて、自分から口を突っ込んでくれるようにするところからスタートしなければなりません。

口輪にもいろんな種類がありますし、サイズも細かく分かれているので、実際に試してみることができればいいですよね。ということで、オススメの口輪を全種類揃えました。

マトリョーシカみたい( ´ ▽ ` )ノ

f:id:bibilyn:20161225074111j:plain

他にも、中におやつなどを詰めて長い時間遊べる知育トイや、引っ張り防止のハーネスなども揃えていかなければ…。これは徐々に進めていこうかと思っています。

それよりも何よりも、薬の処方も会計も、そしてメインの治療も、まったくの一人でやることになるので、今まで誰かに頼っていた部分をカバーすべく、頑張らなければ!

師匠も独り立ちに向けて、いろんなアドバイスをしてくださいます。本当にありがたいです。決定的に私に足りないのは、理数系的な思考能力…です。これは努力で埋めていくしかないですね。生まれながらに欠けているのですから…(>_<)

 

今回担当することになった子は、攻撃行動が問題のワンコです。飼い主さんも疲れてしまっています。できる限りのことはしてあげたいと思っています。

年末にまた訪問します。

 

猫の手作り爪とぎ

   猫の爪とぎを作ってみました。

   どこかのサイトで、猫の手作りおもちゃを特集していて、これなら作れそう!と思ったのでチャレンジしました( ´ ▽ ` )ノ

 

    作り方はいたって簡単!

    こんな感じのものをいらなくなった段ボールで用意します。幅は15cmくらい?まあ適当です。あらかじめ巻きやすいように一度軽く巻いておくと便利です。

f:id:bibilyn:20161209145019j:plain

で、クルクルっと巻いて、テープで留めます。

f:id:bibilyn:20161209145244j:plain

続きをどんどん巻いていきます。

見た目が多少汚くても気にしません。

ちょっと薄い部分があるかと思いますが、これはアマゾンさんのです。薄すぎたので、使ったのはこれっきり…。

f:id:bibilyn:20161209145432j:plain

 

完成で〜す( ^ω^ )

段ボールが手に入らなかったので、しばらく放置だったのですが、2〜3日前に猫砂を大量購入したので、段ボールが増えて一気に完成しました。

f:id:bibilyn:20161209145544j:plain

 

まわりに100均などで売ってるおしゃれなガムテープなどを貼ればいいかも!

今回はめんどくさかったので、やめました。あ、一応強度のために単色のガムテープを貼りました。クリスマスを意識して赤と緑で(≧∇≦)

 

いい感じです💕

f:id:bibilyn:20161209150313j:plain

 

もうちょっと大きくてもよかったかな。

次回チャレンジしてみます!

f:id:bibilyn:20161209150324j:plain